![]() |
![]() |
と、言えるかどうか・・・ まあ、とりあえずやってみましょう! |
もどる |
ナビ取付 |
![]() |
久々の更新です! eKをあるクルマに変更したんで、ナビをEVOに移植しました。 クルマを変更した関係で、EVOの駐車場と元eKの駐車場で入替できなくなってしまったんで、仕方なくすぐそばの公園の駐車場で作業開始。 どんなクルマに変更したかは後日UPします。 |
![]() |
eKからの移植なんで、ほぼ付属ハーネスでOKですが、 「車速信号」 「バック信号」 の2箇所だけは自分で接続しなきゃいけません。 「車速信号」は以前「パワーメーターID取付」で取ったオレンジの線がすぐに引き出せたのでそこに接続。 「バック信号」は新規に探さなきゃいけないので画像の場所から取りました。助手席左下のカバーを外すといっぱい出てきます。 |
![]() |
下段右のハーネスの下から3番目、茶色いヤツがバック信号です。 |
![]() |
こんな風に接続しました。 |
![]() |
とりあえず動作OKなんですが、ブラケットって言うんですかね?金具の位置が微妙に合わないんで、カバーが閉まりませんでした(笑) とりあえずずっと前使ってたヤツと交換して合わせるしかないな・・・。 |
![]() |
これだけで2時間ぐらいでできました。 今後の予定は フイルムアンテナを購入して取付。 テレビ見たいし。 アンテナのブースターも電源取って助手席に転がしてます。後はピラーの中に這わせて取付。 昔使ってたKENWOODのオーディオの金具で取付。 |
もどる |