![]()  | 
    
|   と、言えるかどうか・・・ まあ、とりあえずやってみましょう!  | 
      もどる | 
| サクションパイプ取付 | 
![]()  | 
      サクションパイプ、これを付けてみたかった! CUSCO CT9A用アルミ無塗装タイプデス。ブルーか迷ったんですが どーせ見えないから、という事でこれを購入。  | 
    
![]()  | 
      これが純正です。やっぱりこうして見てみるとかなり違いますネ。 取外しはブーコン取付を参考にしてください。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 右側に苦労して取付けたブーコンのバルブがあります。(涙) | TOMEIの強化ブローオフを付けてるんですが、かなり音がでかくなりました。 | 
![]()  | 
      今までありがとう。純正。 インプレ。低速・低回転時でもスムーズに加速するようになりました。 (うおー!すげー!じゃなくて、お?いーんじゃない?、ぐらいです。) エアコン使用時でもあまりストレスを感じなくなりましたヨ! あとは、ブローオフの音がかなりでかくなりました。あまり引っ張らないで シフトアップしていくと、「コフッ!、コフッ!」みたいな感じです。 思い切り引っ張ってシフトアップすると、「プシャー!、プシャー!」に 「ゴフッ!、ゴフッ!」が混じったような音になりました。 心配してた燃調ズレも、乗った感じは全く大丈夫そうです。毒キノコ装着 の時のような、アクセルを戻した時に「ガボッ!、ガクガク」みたいには 全くなりませんでした。 慣れれば1時間ぐらいで取付できるんで、これはおすすめですね!  |