![]()  | 
    
|   と、言えるかどうか・・・ まあ、とりあえずやってみましょう!  | 
      その3へ | もどる | 
| ブーストコントローラー取付 その4 完結編 | 
![]()  | 
      取れましたよ!サクションパイプ! こいつのおかげで体ガタガタにされましたからね。 こっちの画像の方がパイプが見やすいですネ。 タービンとアクチュエーターから出てるやつが1本にまとまってマス。  | 
    
![]()  | 
      で、これが三又を外した画像です。 これに付属の青いチューブをつなげます。  | 
    
![]()  | 
      バルブをどこに付けようか迷ったんですが、エアクリBOXの下 にしました。でも、そのままじゃ付かないのでアルミ板でステーを 作りました。  | 
    
![]()  | 
      取付けるとこんな感じになります。 ここは純正バルブが付いていた所なんで熱は平気でしょう。  | 
    
![]()  | 
      エアクリBOX付けちゃうと全然わかんないですね。 インプレッションは、まだ設定ができてないんでもうちょっと 待ってください・・・。 一応ブーストは1.40にセットする予定です。 サクションパイプさえすぐに取外せれば難易度は それほどでもないですよ。 でも今回はホントに疲れました・・・。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1月24日インプレッションです。 最初感じたのは「あんまし変わんねぇじゃん」だったんですけど、 ブーストが1.3を超えたあたりから急にパワーが上がった 感じがしました。確実に変わってマス!あとは、ブーストのかかり 具合も調整できるので、そこいら辺いじってみようかと思います。 強化ブローオフバルブ、いい音出るようになりました!イニDの 中里R32と同じような音が出でマス!歩いてる人が振り向くんで けっこう音でかいのカモ。  |